Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今晩わ、何時も動画を有難うございます、勉強に成りました。
こんばんは!いつもご視聴いただきありがとうございます^_^台風が心配ですが、間引きをしながら軽く土寄せをしておきました^_^
塚原農園さん今日畑仕事頑張っています。いつも動画わかりやすくてべんきようになりました。有り難う御座います
今晩は。丁寧な説明有り難う御座いました。私の蕪も塚原さんの試験栽培と同じくらいの大きさで今週末には二回目の間引きに入る予定です。併せてバシレックスの袋の方が口を開けているので、バシレックス+ダイン(チョット泡が立ちますが)で他の野菜も併せて防除を行う予定です。説明が有っていましたが私は不織布を使っていますが、不織布の上には既にアブラムシが遊びに来ているので不織布を余り捲らずに素早く作業を行ってしまうように心掛けています。対策として不織布を使っていますが空いたところからは入られては意味が無いので、間引きと防除に神経を使っているところです。動画制作御苦労様でした。
こんばんは!バシレックスはコスパが良いですね^_^ 台風直前になると害虫も作物に潜り込んでくるので注意が必要ですね(>人<;) 古賀さんの不織布でしたら害虫が入り込む隙間も無く、柔らかい生地で間引きなどの管理が楽にできますね^_^
@@tsukaharafarm 様 BT系を使い始めはSTゼンターリからですが今は、広範囲に効くバジレックスを使っています。ところで畑が狭く区画間にスペ-スが無く作業は中腰で結構大変です。余り腰を屈めると隣の区画の不織布を押してしまいますので要注意です。台風が近づいていますので塚原さんの定植間もないレタスやブロッコリー、キャベツ他野菜への被害が無い事を願っています。私は不織布を止めているパッカーを支柱全て3箇所止めにして対応しようと思います。去年は防虫ネットを通過したアブラムシの被害が大き過ぎたので今年は慎重に進めているので今のところ順調に推移しております。
今晩は。一昨日我が家の防虫ネットに蛾が交尾してる姿を見ました。ネットの中に幼虫の数が少ないても被害が大きいですね。10月は昆虫の繁殖シーズンこまめにチェックした方がいいですね。プランターで栽培している秋ジャガは全滅しました。コガネ虫の幼虫による食害でした。可哀想だから今まであまり捕殺しなかった。逃がしちゃダメですね。
こんばんは!防虫ネットで大胆なことをする蛾がいるのですね^^; 秋ジャガは残念でしたね(>人<;) 今年の夏はコガネムシが大発生していましたが、私の畑でも畝立てをしている最中にコガネムシの幼虫を見かけます。
塚原さん、お疲れ様です。カブの間引きと防除参考になります。質問ですが、間引きは残したいものまで引っ張られるので、神経使います。そこで、ハサミで切断してはダメでしょうか?
こんばんは🌙😃❗間引きってけっこう大変な気がします。小さな葉や茎が絡まっていたりして、気を使います。残すつもりの苗が一緒に引っ張られて抜けそうになったりして。人より不器用な分、時間がかかってもいいので、丁寧に間引く様にしています。実は私も若い時、仏料理の料理人だったんですよ〰️😃リタイアした今は、もっぱら夕食は私が作っています。
こんばんわ。住友化学園芸からお金貰えるぐらいの広告効果ですね(笑)あとはトマトはピンキーを残してるので土壌殺菌がまだ出来ないですが片付けたら石灰窒素→何か青物野菜でもやろうかなと思ってます。マリーゴールドもニームも使ってたんだけど線虫はなかなか手強い。
こんばんは!地元の園芸店ではこのあたりの薬剤が一般的に取り扱いされているので使用しています^_^ 他にも専門的なBT剤はありますが、量が多くて家庭菜園には使い切れないと思います^^;ピンキー順調なんですね!彗星さんの拘りのあるトマトで、来年はAG土力を入れた試験栽培をしていただきたいです^_^私の千果とイエローミミも今のところ順調ですが、9月中旬からは放任栽培にかえて様子を見ています^_^
@@tsukaharafarm 私ももう放任で脇芽かいてないので実が小さく数も鈴なりって感じにはならないです。AG土力は買う予定だったのでメーカーに直接電話したのですがやはり消費期限がネックになりました。保管環境によるので資材としての品質は落ちていくみたいで出来れば使い切って下さいって言う回答でした。一坪500㌘が目安で使うしかと考えたら15キロは持て余します。因みに量をいれてもそれほど変わらないとのことでした。1~2キロぐらいで販売してくれたらプランターにも庭にも共用でなんとかなりそうなんですが…家庭菜園用も作って下さいと要望はしてみたのですが届いてくれたらいいなと思います。折角良い資材なんで
勉強になりますぅ~!こんな段階で害虫付くのですね。家の水耕栽培は良いとして畑のばら撒きのカラシナはもうボロボロ食われてましたわ~笑間引いたのを他にところに植えたりしてました~!さすがど素人の俺、あるあるでした笑ちょっとこれから真面目に育てます!天然素材の農薬、予防だけじゃなく退治できるのですね!
家庭菜園をしているおばあちゃんと一緒に見ました😄 薬剤の紹介&説明、どうもありがとうございました🎵参考になります‼️
こんばんは😃🌃いつも丁寧な動画有り難うございます‼️うちの蕪は、もう少し成長していますが、超ビックリです。もぐらのあとが残っているじゃないですか!早速イボだけにペットボトルを刺しておきました。効果があればいいのですが、どうでしょう。
おはようございます。白菜及び大根にSTゼンターリーを噴霧しました。この台風の雨で流されてしまうので晴れたら噴霧したいと思います。
おはよう御座います。カブの間引き拝見しました!アリセーフを使って見たいと思いますが、お尋ねします!何年か前に購入しています、ダイン後に、散布しても大丈夫ですか?お尋ねいたします!いつも楽しみに、拝聴しております😚
株の間引き動画勉強成りました有り難う御座います。
こんばんは😊気付きました。やはり私は種を細かく蒔きすぎてます。いつも間引きが大変なのはそのせいでした笑😄
こんばんは!多少は混み合ってもカブの葉っぱも美味しいので、その遣り方も良いと思います^_^ 徒長気味で育ったカブの葉は柔らかく、すし酢と塩こんぶで浅漬けにすると絶品です^_^
塚原農園 ありがとうございます。浅漬けにしま〜す😄
こんばんは。薬剤の質問させて下さい。下記をご覧ください。頑張って質問します!薬品・ニルニルポンポン笑…(架空の薬)使用作物・コマツナ適用害虫・希釈倍数アオムシ・1000キスジ…・2000アブラムシ・3000キスジノミハムシに使う場合、2000倍に希釈します。この場合、アオムシとアブラムシに対しての効果は発揮しなくなりますか?説明が伝わらなかったら、すいません。
ニルガイ様 今晩は。塚原さんでは有りませんが今日の質問内容は防除するときに必ず出てくる悩みと思います。私は防除対象をどれだけ考えるかで決めています。①青虫 ②黄筋 ③アブラムシ 皆来るなと思えばターゲットは ①青虫 1000倍と決めて散布しております。これが正しいか否かは不明ですが、私も塚原さんの意見を聞かせて貰いたいと思っています。
@@にゃん太郎-x8j おはようございます。昨夜はバタバタして動画のコメント投稿が遅くなったので、塚原さんのところにこのコメントがちゃんと到達してれば良いのですが…そうなんですよね…作物に複数の虫が付着してたとき、どうしようか常々悩んでおりました。
@@ニルガイ 様 お早う御座います。何処も同じで害虫単身は考えにくいので悩むところですね。
こんばんは。8月始めに植えたかぶがさっぱりおおきくなりません。もう寒くなっているので駄目ですわ。春に植えたのは立派なのが沢山採れたのでまあいいかな!紫大根ももう収穫しなきゃならない時期なのにこれまた大きくなりません。陽当たりの悪い所に植えちゃったんですよね。陽当たりの良い所の小松菜は立派に大きくなっているので陽当たり大事ですね。
こんばんは!40日の栽培でも大きくならないのですね(>人<;) 茨城でも今朝から気温が一気に下がりました。小松菜は寒さに強いので陽当たりが良ければ側に置けますね^_^
害虫はカブの葉が大好物ですよね。諦めてオルトラン使っています。
塚原さん、おつかれさまです!我が家は育苗ハウスがないので、レタス苗が台風の大雨で折れないか心配です( 。゚Д゚。)カブの栽培はやったことがないので来年は作ってみます!年末に春キャベツを定植する場合は何か被せた方が良いでしょうか??
こんばんは!ハウスに入りきらない苗を外で育苗していますが、台風が発生した場合は、トンネル支柱を設置して台風直前になったらビニール掛けをしてやり過ごすようにしています^_^ 春キャベツはマルチに定植をしてタフベル、若しくは不織布などをベタ掛けすると風対策になります。私は色々な遣り方をして、ずらして収穫するので、レタスを収穫した後のマルチに植え付けをしてビニールトンネルで栽培をします^_^
私もSTゼンターリ使ってみます。カブや白菜の葉にポツポツ穴が空いてます😢わかりやすくて助かります🙇
塚原さんいつも有難うございます、間引きは大事だと思いますが、もったいなくてーなかなかできません、今回はカブの間引き勇気を出してやってみます。消毒液も強くします。きれいな畑にうっとりしました。
結構、間引きって面倒です。種まきあとの発芽をみるのは、うれしいけど。
こんばんは!私も間引きは苦手です^^; 今回は小蕪から大蕪まで収穫を予定して栽培します^_^
@@tsukaharafarm 意外😁
お疲れ様です🤗早目早目の対策ですねぇ✌️
こんばんは😃☔動画配信お疲れ様です😌💓畑の蕪同じ感じです👋😃💦でも、何もしていないので‼️台風⚡🌀☔に。叩かれてしまうかもです😭他の野菜達も心配です(;゚Д゚)昨日は、籾殻クンタンやりました‼️余り上手く出来なかったのですが、ボカシ肥料には、ちょっと使えないかもです😥💦
こんばんは!台風心配ですね(>人<;) 予報を見ると1週間先までの風速は3メートル前後と弱めですが、何事も無ければ良いですね^^;くん炭作りお疲れ様でした^_^くん炭は多少は灰になっても問題なくボカシになります^_^ 私は、くん炭を上手に作れるまで5年かかりました(^^; 今ではくん炭作りは禁止されている地域なので残念ですが>_
返信✉️↩️ありがとうございますm(__)m🌠籾殻クンタン作り出来ないのですか‼️残念😣💦⤵️ですね❗少し灰になっても大丈夫ですか🎵お聞きして、良かったです😌💓近いうちに、ボカシ肥料2回めの挑戦です💪有り難うございましたm(__)m💐
いつも勉強になります
ゼンターリ良いですね!自然界にいる菌を役立ててるんですね。今は風強いので、台風過ぎてから早速使ってみます(^^)
塚原さんこんばんは! いつもお疲れさまです🙇♂️ネットの中にいる害虫を退治してる間に、更に入られたりしますよネ😖今週末は台風が来そうで、畑の手入れが出来ないかも知れません😭ク〜
こんばんは!間引きや除草作業が無ければ良いのですが、何かしら手入れをするので隙ができてしまいますね^^;
塚原さんお疲れ様です🎵後、1週間位で収穫できそうです✌台風が心配です😱
こんばんは!小櫃さんいつの間にf^_^; カブは葉が濡れると重いので風が無ければ良いですね(>人<;)
今晩わ、何時も動画を有難うございます、勉強に成りました。
こんばんは!
いつもご視聴いただきありがとうございます^_^
台風が心配ですが、間引きをしながら軽く土寄せをしておきました^_^
塚原農園さん今日畑仕事頑張っています。いつも動画わかりやすくてべんきようになりました。有り難う御座います
今晩は。丁寧な説明有り難う御座いました。私の蕪も塚原さんの試験栽培と同じくらいの大きさで今週末には二回目の間引きに入る予定です。併せてバシレックスの袋の方が
口を開けているので、バシレックス+ダイン(チョット泡が立ちますが)で他の野菜も併せて防除を行う予定です。説明が有っていましたが私は不織布を使っていますが、不織布の
上には既にアブラムシが遊びに来ているので不織布を余り捲らずに素早く作業を行ってしまうように心掛けています。対策として不織布を使っていますが空いたところから
は入られては意味が無いので、間引きと防除に神経を使っているところです。動画制作御苦労様でした。
こんばんは!バシレックスはコスパが良いですね^_^ 台風直前になると害虫も作物に潜り込んでくるので注意が必要ですね(>人<;) 古賀さんの不織布でしたら害虫が入り込む隙間も無く、柔らかい生地で間引きなどの管理が楽にできますね^_^
@@tsukaharafarm 様 BT系を使い始めはSTゼンターリからですが今は、広範囲に効くバジレックスを使っています。
ところで畑が狭く区画間にスペ-スが無く作業は中腰で結構大変です。余り腰を屈めると隣の区画の不織布を押してしまいますので要注意です。台風が近づいていますので
塚原さんの定植間もないレタスやブロッコリー、キャベツ他野菜への被害が無い事を願っています。私は不織布を止めているパッカーを支柱全て3箇所止めにして対応しようと思います。
去年は防虫ネットを通過したアブラムシの被害が大き過ぎたので今年は慎重に進めているので今のところ順調に推移しております。
今晩は。一昨日我が家の防虫ネットに蛾が交尾してる姿を見ました。ネットの中に幼虫の数が少ないても被害が大きいですね。10月は昆虫の繁殖シーズンこまめにチェックした方がいいですね。
プランターで栽培している秋ジャガは全滅しました。コガネ虫の幼虫による食害でした。可哀想だから今まであまり捕殺しなかった。逃がしちゃダメですね。
こんばんは!
防虫ネットで大胆なことをする蛾がいるのですね^^; 秋ジャガは残念でしたね(>人<;) 今年の夏はコガネムシが大発生していましたが、私の畑でも畝立てをしている最中にコガネムシの幼虫を見かけます。
塚原さん、お疲れ様です。
カブの間引きと防除参考になります。
質問ですが、間引きは残したいものまで引っ張られるので、神経使います。そこで、ハサミで切断してはダメでしょうか?
こんばんは🌙😃❗
間引きってけっこう大変な気がします。小さな葉や茎が絡まっていたりして、気を使います。残すつもりの苗が一緒に引っ張られて抜けそうになったりして。人より不器用な分、
時間がかかってもいいので、丁寧に間引く様にしています。
実は私も若い時、仏料理の料理人だったんですよ〰️😃
リタイアした今は、もっぱら夕食は私が作っています。
こんばんわ。
住友化学園芸からお金貰えるぐらいの広告効果ですね(笑)
あとはトマトはピンキーを残してるので土壌殺菌がまだ出来ないですが片付けたら石灰窒素→何か青物野菜でもやろうかなと思ってます。
マリーゴールドもニームも使ってたんだけど線虫はなかなか手強い。
こんばんは!
地元の園芸店ではこのあたりの薬剤が一般的に取り扱いされているので使用しています^_^ 他にも専門的なBT剤はありますが、量が多くて家庭菜園には使い切れないと思います^^;
ピンキー順調なんですね!彗星さんの拘りのあるトマトで、来年はAG土力を入れた試験栽培をしていただきたいです^_^
私の千果とイエローミミも今のところ順調ですが、9月中旬からは放任栽培にかえて様子を見ています^_^
@@tsukaharafarm
私ももう放任で脇芽かいてないので実が小さく数も鈴なりって感じにはならないです。
AG土力は買う予定だったのでメーカーに直接電話したのですがやはり消費期限がネックになりました。保管環境によるので資材としての品質は落ちていくみたいで出来れば使い切って下さいって言う回答でした。一坪500㌘が目安で使うしかと考えたら15キロは持て余します。因みに量をいれてもそれほど変わらないとのことでした。1~2キロぐらいで販売してくれたらプランターにも庭にも共用でなんとかなりそうなんですが…
家庭菜園用も作って下さいと要望はしてみたのですが届いてくれたらいいなと思います。折角良い資材なんで
勉強になりますぅ~!こんな段階で害虫付くのですね。家の水耕栽培は良いとして畑のばら撒きのカラシナはもうボロボロ食われてましたわ~笑
間引いたのを他にところに植えたりしてました~!さすがど素人の俺、あるあるでした笑
ちょっとこれから真面目に育てます!
天然素材の農薬、予防だけじゃなく退治できるのですね!
家庭菜園をしているおばあちゃんと一緒に見ました😄 薬剤の紹介&説明、どうもありがとうございました🎵参考になります‼️
こんばんは😃🌃いつも丁寧な動画有り難うございます‼️うちの蕪は、もう少し成長していますが、超ビックリです。もぐらのあとが残っているじゃないですか!早速イボだけにペットボトルを刺しておきました。効果があればいいのですが、どうでしょう。
おはようございます。白菜及び大根にSTゼンターリーを噴霧しました。この台風の雨で流されてしまうので晴れたら噴霧したいと思います。
おはよう御座います。カブの間引き拝見しました!アリセーフを使って見たいと思いますが、お尋ねします!何年か前に購入しています、ダイン後に、散布しても大丈夫ですか?お尋ねいたします!いつも楽しみに、拝聴しております😚
株の間引き動画勉強成りました有り難う御座います。
こんばんは😊気付きました。やはり私は種を細かく蒔きすぎてます。いつも間引きが大変なのはそのせいでした笑😄
こんばんは!
多少は混み合ってもカブの葉っぱも美味しいので、その遣り方も良いと思います^_^ 徒長気味で育ったカブの葉は柔らかく、すし酢と塩こんぶで浅漬けにすると絶品です^_^
塚原農園 ありがとうございます。浅漬けにしま〜す😄
こんばんは。
薬剤の質問させて下さい。
下記をご覧ください。頑張って質問します!
薬品・ニルニルポンポン笑…(架空の薬)
使用作物・コマツナ
適用害虫・希釈倍数
アオムシ・1000
キスジ…・2000
アブラムシ・3000
キスジノミハムシに使う場合、2000倍に希釈します。
この場合、アオムシとアブラムシに対しての効果は発揮しなくなりますか?
説明が伝わらなかったら、すいません。
ニルガイ様 今晩は。塚原さんでは有りませんが今日の質問内容は防除するときに必ず出てくる悩みと思います。私は防除対象をどれだけ考えるかで決めています。
①青虫 ②黄筋 ③アブラムシ 皆来るなと思えばターゲットは ①青虫 1000倍と決めて散布しております。これが正しいか否かは不明ですが、私も塚原さんの意見を
聞かせて貰いたいと思っています。
@@にゃん太郎-x8j
おはようございます。
昨夜はバタバタして動画のコメント投稿が遅くなったので、塚原さんのところにこのコメントがちゃんと到達してれば良いのですが…
そうなんですよね…
作物に複数の虫が付着してたとき、どうしようか常々悩んでおりました。
@@ニルガイ 様 お早う御座います。何処も同じで害虫単身は考えにくいので悩むところですね。
こんばんは。
8月始めに植えたかぶがさっぱりおおきくなりません。もう寒くなっているので駄目ですわ。春に植えたのは立派なのが沢山採れたのでまあいいかな!紫大根ももう収穫しなきゃならない時期なのにこれまた大きくなりません。陽当たりの悪い所に植えちゃったんですよね。陽当たりの良い所の小松菜は立派に大きくなっているので陽当たり大事ですね。
こんばんは!
40日の栽培でも大きくならないのですね(>人<;) 茨城でも今朝から気温が一気に下がりました。小松菜は寒さに強いので陽当たりが良ければ側に置けますね^_^
害虫はカブの葉が大好物ですよね。諦めてオルトラン使っています。
塚原さん、おつかれさまです!
我が家は育苗ハウスがないので、レタス苗が台風の大雨で折れないか心配です( 。゚Д゚。)
カブの栽培はやったことがないので来年は作ってみます!
年末に春キャベツを定植する場合は何か被せた方が良いでしょうか??
こんばんは!
ハウスに入りきらない苗を外で育苗していますが、台風が発生した場合は、トンネル支柱を設置して台風直前になったらビニール掛けをしてやり過ごすようにしています^_^ 春キャベツはマルチに定植をしてタフベル、若しくは不織布などをベタ掛けすると風対策になります。私は色々な遣り方をして、ずらして収穫するので、レタスを収穫した後のマルチに植え付けをしてビニールトンネルで栽培をします^_^
私もSTゼンターリ使ってみます。カブや白菜の葉にポツポツ穴が空いてます😢わかりやすくて助かります🙇
塚原さんいつも有難うございます、間引きは大事だと思いますが、もったいなくてーなかなかできません、今回はカブの間引き勇気を出してやってみます。消毒液も強くします。きれいな畑にうっとりしました。
結構、間引きって面倒です。種まきあとの発芽をみるのは、うれしいけど。
こんばんは!
私も間引きは苦手です^^; 今回は小蕪から大蕪まで収穫を予定して栽培します^_^
@@tsukaharafarm 意外😁
お疲れ様です🤗
早目早目の対策ですねぇ✌️
こんばんは😃☔
動画配信お疲れ様です😌💓
畑の蕪同じ感じです👋😃💦
でも、何もしていないので‼️台風⚡🌀☔に。叩かれてしまうかもです😭
他の野菜達も心配です(;゚Д゚)
昨日は、籾殻クンタンやりました‼️
余り上手く出来なかったのですが、ボカシ肥料には、ちょっと使えないかもです😥💦
こんばんは!
台風心配ですね(>人<;) 予報を見ると1週間先までの風速は3メートル前後と弱めですが、何事も無ければ良いですね^^;
くん炭作りお疲れ様でした^_^
くん炭は多少は灰になっても問題なくボカシになります^_^ 私は、くん炭を上手に作れるまで5年かかりました(^^; 今ではくん炭作りは禁止されている地域なので残念ですが>_
返信✉️↩️
ありがとうございますm(__)m🌠
籾殻クンタン作り出来ないのですか‼️
残念😣💦⤵️ですね❗
少し灰になっても大丈夫ですか🎵
お聞きして、良かったです😌💓
近いうちに、ボカシ肥料2回めの挑戦です💪
有り難うございましたm(__)m💐
いつも勉強になります
ゼンターリ良いですね!
自然界にいる菌を役立ててるんですね。
今は風強いので、台風過ぎてから
早速使ってみます(^^)
塚原さんこんばんは! いつもお疲れさまです🙇♂️ネットの中にいる害虫を退治してる間に、更に入られたりしますよネ😖今週末は台風が来そうで、畑の手入れが出来ないかも知れません😭ク〜
こんばんは!
間引きや除草作業が無ければ良いのですが、何かしら手入れをするので隙ができてしまいますね^^;
塚原さんお疲れ様です🎵後、1週間位で収穫できそうです✌台風が心配です😱
こんばんは!
小櫃さんいつの間にf^_^; カブは葉が濡れると重いので風が無ければ良いですね(>人<;)